メンタルケア心理士とメンタルケアカウンセラーの違い

メンタルケアトリプル講座

メンタルケア心理士総合講座

メンタルケアWライセンス講座

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケア心理士、准メンタルケア心理専門士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士の2つの資格を同時に目指す講座。カウンセリング実技実践付。

無料資料請求はこちら

 

メンタルケア心理士もメンタルケアカウンセラーも、メンタルケア学術学会が認める民間資格です。
メンタルケア学術学会が定める通信講座を修了することで資格を取得できます。
どちらも「初心者OK」となっていて受けられる講座であり、どちらの資格を得るべきか迷う人もいるでしょう。
この2つの資格の違いや、資格を取得できるヒューマンアカデミー たのまな講座の学習内容、学習に必要な期間などをご紹介します。

 

難易度のちがい

メンタルケアカウンセラーの講座は心理学入門のようなかたちで、まったく心理学を勉強したことがない方に向いています。
あまり専門用語や独特な言い回しなどを使わず、誰でもわかりやすく、心理学の基本を身につけられる教材・学習内容です。
ただ心理学を勉強した方、学校で心理学を専攻していた場合、物足りないかもしれません。

 

メンタルケア心理士では難易度が上がり、専門用語、医学用語、独特な言い回しなどをるかうので、教材が一気にわかりづらくなります。
予備知識があるかないか、で大きく感じ方が変わるでしょう。
心理学の知識に自信があるなら、メンタルケア心理士講座の学習から始めてみるのをおすすめします。

 

目的のちがい

メンタルケアカウンセラーは心理学の基本中の基本を学びます。傾聴姿勢や人の話を聞くポイントなど、日常生活に役立つような知識ばかりです。

 

  • 人の心が知りたい
  • 愚痴や相談されたときにしっかり聞いてあげたい
  • メンタル系の仕事ではなく、普段の生活に役立てたい

 

以上のような、日常生活に役立てたいぐらいの目的なら、メンタルケアカウンセラー資格で十分です。
心理カウンセラーとして活動したいときは、メンタルケアカウンセラーの資格だけでは不十分。
ゼロから心理カウンセラーを目指す場合、最初の一歩として「メンタルケアカウンセラー」講座が役立ちます。

 

メンタルケア心理士講座は、カウンセラーとして知識やスキルがあると証明するのにも十分な資格です。心理学だけではなく、精神医科学や薬学といった幅広い知識をもつことが求められます。

 

  • カウンセラーを目指したい
  • 福祉や教育の現場などでスキルを活かしたい

 

身につけた知識やスキルをより本格的に役立てたい場合は、メンタルケア心理士の資格が必要になります。
心理学の初学者はメンタルケアカウンセラーの資格を取得したあと、メンタルケア心理士の資格取得を目指しましょう。

 

学習内容・期間、特徴などのちがい

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士の資格を取得するために受講するべき講座「ヒューマンアカデミー たのまな」。
その学習内容や学習に必要な期間、特徴などをご説明します。

 

メンタルケアカウンセラー講座

誰でもわかりやすい教材

テキストは、ビープくんと開発者たけみん先生が、対話形式で簡単に心理学や臨床を教える内容となっています。
教科書のような文章で勉強するよりも、スムーズに頭に入ります。
たのまなサイトでテキストの中身を少し公開しているので、ぜひ見てみてください。

 

こころ検定3級・4級もあわせて資格取得を目指せる

こころ検定とは、基礎心理学を中心に「こころ」のメカニズムを学ぶ、文部科学省後援の検定。
メンタルケアカウンセラーの資格とあわせて、こころ検定の資格取得も目指せるようになっています。

 

メンタルケアカウンセラーの学習内容

①カウンセリング・心理療法の基礎を学ぶ

相手の話を聞くポイントやカウンセラーの心構え、心理療法についても知識を身につけます。そのほか学習心理学や認知心理学など、幅広い知識の全体を簡単に学びます。

 

②心理学の歴史、成長や社会に関する心理を学ぶ

心理学者のフロイトやユングを中心に、心理学の歴史をくわしく学びます。
さらに社会心理学や、発達段階ごとに生じる心理学を勉強します。

 

③こころの病気やメンタルヘルスについて知る

うつ病やPTSDなど、こころの病気のメカニズムを学習します。
発達心理学、教育心理学、ストレスと心の関係、心を検査する検査学を学ぶこともできます。

 

メンタルケアカウンセラー講座の学習に必要な期間

初心者でもわかりやすいテキストなので、1か月ほどで学習が終わった人が多いです。
講座が定める期間は以下となります。

 

標準:3か月以内
学習サポート:6か月以内

 

メンタルケア心理士講座

カウンセラーになるために欠かせない知識とスキルを広く学べる

カウンセリングを受ける人たちは、心理学だけでは悩みを解消することはできません。
体にも不調を感じている人が、カウンセリングに来るからです。
クライエントを元気にするには、こころと体の関わりや、体の不調について知識がないといけません。
メンタルケア心理士講座は、精神医学、精神解剖生理学、薬理学など、幅広く学びます。
こころと体の不調を改善し、感謝されるカウンセラーになるために欠かせない知識やスキルがつまった講座です。

 

忙しい人でもスムーズに学習をすすめられる

メンタルケア心理士講座のe-ランニングコースは、DVD講義を5分形式の動画にまとめています。スマホ、パソコンどちらでも観ることができるので、通勤時間やちょっとしたスキマ時間をつかって学習できます。
章ごとに確認問題をスマホで解くこともできるので、忙しい人でも着実と知識を身につけられます。

 

メンタルケア心理士の学習内容

①精神生理解剖学

こころと身体はどのように繋がっているのかを医学的に知ることができる内容です。
そのほか、こころの病やストレスとの関わり、精神疾患に効く薬理学も勉強できます。

 

②精神医科学

統合失調症や不安障害など、こころの病気や、精神疾患とともにあらわれる身体疾患について学びます。

 

③カウンセリングの基本姿勢を学ぶ

カウンセリングにおける倫理、医療との関わりなど、カウンセラーに必要な知識を身につけます。

 

メンタルケア心理士の学習に必要な期間

この講座は心理学・医学・薬学など幅広いこと、専門用語がつかわれていることもあり、早く終わらせられる人が少ないです。
講座が定める期間としては以下になります。

 

標準:4ヶ月
学習サポート:8か月

 

まとめ

メンタルケアカウンセラーはゼロから心理学を学びたい人や、日常生活に少し役立てたい方に向いている講座です。
メンタルケア心理士は、本格的に知識やスキルを仕事などに活かしたい方、カウンセラーとして知識やスキルの証明がほしい場合に向いています。
そのぶん、難易度もちがいます。自分の現在の学習状況や目的にあわせて、どちらから学ぶかを選びましょう。