心理カウンセラーと産業カウンセラーの違い

メンタルケアトリプル講座

メンタルケア心理士総合講座

メンタルケアWライセンス講座

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケア心理士、准メンタルケア心理専門士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士の2つの資格を同時に目指す講座。カウンセリング実技実践付。

無料資料請求はこちら

 

心理カウンセラーはカウンセリングをして悩みやストレスを改善する仕事すべてを指します。そのなかで産業カウンセラーは「産業」に特化した人。
おもに一般企業で働くカウンセラーを産業カウンセラーといいます。
そのため、心理カウンセラーと産業カウンセラーは仕事内容、給与・待遇、なり方も変わります。

 

仕事内容のちがいは?

産業カウンセラーの仕事内容

産業カウンセラーは企業の相談室に所属して、勤める社員たちの悩み・相談を受け、職場の人間関係などを改善します。また人事部に所属して、キャリア形成や人事計画にも携わることがあります。そのため労働法などの知識も求められる仕事です。
また企業に呼ばれて、メンタルケアの講習をおこなうこともあります。

 

心理カウンセラーの仕事内容

教育施設、福祉施設、病院、一般企業たくさんのところで活躍しています。
教育施設の場合は子どもたちの悩みの相談役になり、福祉施設や病院では患者の悩み・ストレスの原因や背景を明らかにして治療を助けます。
独立・開業して、子どもから高齢者まで幅広くカウンセリングをおこなう人もいます。
その場合。カウンセリング業務に加えて、事務作業や集客のための宣伝活動などが必要になります。

 

働き方・給与・待遇のちがいは?

産業カウンセラーの場合

正規で雇われると、一般社員と同じぐらいの給与が支払われます。ボーナス・有休や、安定性なども勤め先によってかわります。
最近では産業カウンセラーを配置していることが求人でのPRにもつかわれていて、需要がないわけではありません。
ただ企業がメンタルヘルスにどこまでお金をかけられるか。
費用を削減するため、時給制や、カウンセラーの訪問回数ごとに支払うといったかたちが多いのが現状です。

 

心理カウンセラーの場合

カウンセリングの回数や時給によって給与が支払われることが多いです。
学校など教育施設は時給が高く、3000円~5000円ほど。そのほかも時給は1000円以上のところが多いです。
いくつかの場所をかけもちしたり、副業としてカウンセラーをしている人もいます。

 

働き方のメリットは、産業カウンセラーとくらべて、働く場所を選べるということです。
また開業した場合、給与や料金を自分で設定できるので、知名度・集客力があれば高収入も見込めます。

 

なる方法のちがいは?

産業カウンセラーになるためには?

産業カウンセラーは学歴を問われません。受験資格を満たし、試験に合格することで資格を取得できます。
受験資格は以下を満たす必要があります。

 

  • 20歳以上
  • 産業カウンセラー養成講座を修了すること

 

産業カウンセラー養成講座の内容

 

【概要】

WEB講座(32時間ほど)+理解度テスト(13時間ほど)
会場での実践演習+面接の体験学習(104時間ほど)+ライブ理論講義(12時間ほど)

 

【学習期間】

6か月、10か月コースどちらかを選びます。
春か秋に開催と決まっており、自由に始めることはできません。

 

【受講料】

29万7千円
(会場への交通費、宿泊費は自己負担です)

 

演習時間が多く設けられており、実践力を身につけるには良い講座です。
けれど、その大変さに養成講座の時点でやめてしまう人も少なくありません。

 

試験は学科試験(筆記60問)と実技試験(ロールプレイング、口述試験)があります。
2018年度、試験の合格率は64.2%であり、その前年度も60%を超えています。
試験の難易度はそれほど高くないでしょう。

 

心理カウンセラーになるには?

カウンセリング自体は誰でもおこなうことができます。けれど、資格をもっていないと企業への就職はほぼ不可能です。個人相談室を開いても、何か人が目を引くものをもっていないと人が集まりません。
心理カウンセラーになるためには、資格を取得することが重要です。

 

心理系の資格として有名なのは「臨床心理士」ですね。
この資格は、心理学系の大学を専攻し、大学院まで修了しないといけません。

 

「それほど時間やお金をかけられない」
「社会的に信頼度が高い資格がほしい」

 

という方へ、もっとお金や時間を節約して、心理カウンセラーを目指せる方法をご紹介します。

 

ヒューマンアカデミー たのまなで資格を取得する

社会的に信頼度が高い資格に「メンタルケア心理士」や「メンタルケア心理専門士」があります。
メンタルケア学術学会という公的学会や各種団体が認める資格です。
履歴書に書くこともできるので、就職に有利に働くでしょう。

 

この資格について学べる通信講座「ヒューマンアカデミー たのまな」。
たのまなには心理学を学んだことがない方もカウンセラーを目指せる、たくさんのメリットがあります。

 

  • 学習内容・講義は臨床心理士など専門家が監修
  • 試験の主催団体が発行している公式テキストで学習する
  • 試験問題に近い添削問題集が手に入る
  • 実践力が身につくプログラムもあり
  • 質問は何度でも可能!講師によるフォローが手厚い
  • マイペースですすめられる
  • 1日短時間の学習で終わるようにつくられている

 

好きな時間、短時間にできて、仕事や家事の負担にならない。
専門家による確かな知識やスキルが身につく通信講座です。
講師によるフォローが手厚いので、勉強が苦手だという人もしっかり学べます。
「ヒューマンアカデミー たのまな」をぜひチェックしてみてください。

 

まとめ

心理カウンセラーはカウンセリングをおこなう人の総称。
そのなかで産業カウンセラーは「産業」に特化したカウンセラーです。
労働法、キャリア論にもくわしくなるので、企業を中心に働きたい方は産業カウンセラーの道を目指すのも良いでしょう。
さまざまなところで活躍したいなら、心理カウンセラーです。
心理カウンセラーになるためには、資格取得が必要。
今からカウンセラーを目指す人にやさしい、ヒューマンアカデミー たのまなをチェックしてみましょう。