心理カウンセラーとして働くには?

メンタルケアトリプル講座

メンタルケア心理士総合講座

メンタルケアWライセンス講座

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケア心理士、准メンタルケア心理専門士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士の2つの資格を同時に目指す講座。カウンセリング実技実践付。

無料資料請求はこちら

 

カウンセリング業務に就きたいと思う人の多くが、心理カウンセラーとしてではなく、別の職種に就いていたり、カウンセラーの補助といった事務作業をしています。
けれど、そのなかにはカウンセリング業務に就いて、たくさんの人を救っているカウンセラーがいることも確かです。
どのようなことが心理カウンセラーとして働くか、働けないかを分けるのでしょうか。
心理カウンセラーとして働くために必要なことを見ていきましょう。

 

資格を取得することが必要

心理カウンセラーには厳しい取り決めはないので、誰でも名乗ってカウンセリングすること自体は可能です。
けれど、無資格の人にお願いしたいという人や企業はありません。
心理カウンセラーとして働くには、資格をもっていることが前提となります。
また何の資格をもっているかで、働ける場所、働き方、給与・待遇まで変わってきます。

 

臨床心理士や公認心理士

臨床心理士や公認心理士の資格をもっていれば、カウンセラーとして働くのに十分です。
公立校で働くスクールカウンセラーになることや、病院で働くことも期待できます。

 

ただ臨床心理士は、日本臨床心理士認定協会が指定した大学院まで修了しなくてはいけないという厳しい前提条件があり、試験もやさしくありません。
公認心理師もまた法のもと、厳しい条件、試験があります。
社会人が目指すのは、とてもハードルが高い資格です。

 

メンタルケア心理士など

今働いている心理カウンセラーの多くは民間資格をとって働いています。それだけ心理系の民間資格は多いということです。
そのなかで社会的評価が高いとされている資格が「メンタルケア心理士」や「メンタルケア心理専門士」の資格です。
メンタルケア学術学会という公的学会や、ほか団体が認定していて、履歴書に書くこともできます。

 

メンタルケア心理士は心理学だけでなく、医学、薬学まで幅広く学び、カウンセラーとして土台となる知識やスキルを身につけた証となります。
メンタルケア心理専門士は、個人相談室を開くレベルにまでなったという証です。カウンセリング技法や精神療法を身につけます。
これらの資格はメンタルケア学術学会が指定する通信講座で取得するのが、一番効率の良い方法です。

 

ヒューマンアカデミー たのまながオススメ

ヒューマンアカデミー たのまなは、メンタルケア学術学会が指定している通信講座のひとつ。
通信講座でも、レベルの高い学習内容で、プロの講師によるサポートが手厚いなど魅力があります。
「心理学を学んだことがないから不安」
「忙しいから学習がすすめられるかわからない」
と悩んでいる方にこそ、おすすめです。
心理学を初めて学ぶ人にもやさしい、ヒューマンアカデミー たのまなのおすすめポイントをご紹介します。

 

学習内容、講義は心理学のプロが担当

臨床心理士など心理学のプロが学習内容を監修。
講義を収録したDVDでは、臨床心理士が講師をしています。
通信講座でも、正しくレベルの高い知識やスキルが身につくことになります。

 

公式テキストで学習できる

メンタルケア心理士などの取得には、「こころ検定」の試験を合格していることが必須です。
こころ検定2級や1級は範囲が広く、合格がむずかしいといわれています。
たのまな講座では試験主催団体が発行している公式テキストを使って学習をすすめるので、最も効率よく、試験対策ができます。

 

添削問題集で合格に近づく

たのまなでは各章ごとに、試験問題に近い「添削問題集」を解いて提出します。
間違えたところはプロの講師による丁寧な解説付きで返送されます。
わからないところがなくなり、充実した学習ができるでしょう。

 

講師によるフォローが手厚い

たのまな講座は何度でも質問ができます。わからないところがそのままになりません。
勉強が苦手だという人も安心して学習できますよ。

 

1日短時間の学習でできる

講座は1日短時間の学習で終わることができるように作成されています。
1日1時間ほどの学習ですすめられるコースもあり、仕事や家事の負担にならないでしょう。

 

またメンタルケア心理士に向けた講座には「e-ランニング」というコースがあります。
DVD講義すべてを5分形式の短い動画にいくつもまとめたものです。
スマホ、パソコンどちらでも観られるので、通勤時間やスキマ時間に学習できます。
忙しくて挫折しそう…と不安なら、このコースでやってみてはいかがでしょうか。

 

実務経験も欠かせない

資格をもっていることも大切ですが、経験も欠かせない要素となります。
カウンセリングは教科書通りにいかないことのほうが多く、高い知識やスキルを身につけたからといって、すぐに高い支持を得られるわけではありません。
経験や実績によってカウンセラーとしてのレベルが上がっていくとされています。

 

最初は無料カウンセリングなどをおこなって、経験を積んでおくのが良いでしょう。
場所代を節約したいなら、ネットで活動するのもひとつの手です。
お金を稼げることではありませんが、心理カウンセラーとして働くときに大きく役立ちます。将来のために、やってみましょう。

 

まとめ

心理カウンセラーとして働くためには「資格」と「経験」が大切です。
臨床心理士や公認心理士以外にも、社会に認められていて、すぐに目指せる資格があります。「メンタルケア心理士」や「メンタルケア心理専門士」です。
これら資格を取得するなら、ヒューマンアカデミー たのまなを利用しましょう。
正しくレベルが高い学習内容、効率の良い試験対策、好きなときに短時間で学習ができる
など魅力はたくさん。
短時間の学習なので、空いた時間に無料カウンセリングをやってみることもできますよね。
「資格」と「経験」どちらも合わせて手に入る、一石二鳥の講座です。
ぜひヒューマンアカデミー たのまなをチェックしてみてくださいね。