学会認定の民間資格 医療心理士

メンタルケアトリプル講座

メンタルケア心理士総合講座

メンタルケアWライセンス講座

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケア心理士、准メンタルケア心理専門士、メンタルケア心理専門士の3つの資格を同時に目指す講座。

無料資料請求はこちら

 

 

メンタルケアカウンセラー、メンタルケア心理士の2つの資格を同時に目指す講座。カウンセリング実技実践付。

無料資料請求はこちら

 

 医療心理士は一般社団法人日本心身医学会が認定している資格

 

医療心理士という資格があるのをご存知でしょうか。この医療心理士という資格は、一般社団法人日本心身医学会が認定している民間資格になります。医療心理士としての知識や技能を持っている心理士を認定医療心理士として認定しているのです。その名前の通り、医療心理学におけるスペシャリストと考えていいでしょう。
認定医療心理士を世に送り出すことによって、一般の方がより質のいい医療心理学や心身医学の恩恵を受けられるように・・・ということで生み出された資格になります。また、心身医学というものの普及や向上といったものを目指している資格でもあります。今の世の中には必要な資格といっていいのではないでしょうか。
一般社団法人日本心身医学会の公式ページには実際に認定医療心理士の資格を取得した方の名前が記載されているのですが、現時点ではまだまだ少ない傾向にあります。資格そのものの知名度がそこまで高くないというのも関係しているでしょうが、認定医療心理士の資格の難易度が高いのも関係しているでしょう。

 

 医療心理士になるのは難しい

 

医療心理士という資格を取得するのは簡単なことではありません。というのも、まず認定資格を満たした上で申請書類を用意し、受験の申請をおこなっていくことになります。書類審査だけではなく、筆記試験もありますし、面接試験もあります。これらをすべてクリアしていかないと医療心理士にはなれないのです。
まずは認定資格を満たしていく必要があるのですが、大学や大学院で心理学系を専攻し、卒業証明書か修了証明書を提出しなければいけません。それ以外では定められた科目の履修を証明する単位取得証明書や成績証明書などの書類を提出し、日本心身医学会コ・メディカルスタッフ認定制度委員会の審査で承認してもらう必要があります。
また、研修診療施設で一定期間心身医学を研修することも認定資格になっているのですが、この研修にあたっても細かな条件が定められています。認定資格を満たすだけでもかなりの時間と労力がかかります。医療心理士の資格取得までのハードルはかなり高いといえるでしょう。だからこそ、実際に医療心理士の資格を取得できている方が少ないのです。医学に関係した資格になりますので、医療心理士という資格自体には説得力がありますが、どれほど役立つのかは未知数です。